目次
おめでとうございます!
技術士の第二次試験の合格発表がありました。
合格された方はおめでとうございます!
一年間の苦労が報われた時かと思います。
頑張った自分以外に、協力してくれた家族や指導してくれた上司・先輩にも感謝ですね。
一般部門に合格された方は総合技術監理部門、総合技術監理部門に合格された方は副業を考えるのが次のステップとして良い目標になるのではと考えます。
残念ながら不合格だった方も統計的には1割程度います。
何がいけなかったか、分析することが大事です。
来年度、リベンジしましょう!
統計情報
今年度は問題傾向が従来と異なった年度かと思います。
合格発表と共に統計情報も公開されていますが、建設部門の合格率は8.7%で、総合技術監理部門の合格率は15.2%です。
土質及び基礎、鋼構造及びコンクリートは6%の合格率しかありません。
一方、道路やトンネルは11%近い合格率なので、ほぼ倍の合格率となっています。
受験する選択科目についても、一考の余地があることが分かります。
出典:日本技術士会
コメント